住友林業、住宅営業にVR研修を導入
住友林業(株)は27日、若手の住宅設計・生産担当社員を対象に、VR(ヴァーチャル・リアリティ)を活用した研修を導入すると発表した。従来の研修は、建築現場に出向く実地研修が中心だったが、今後はVRも活用することで受講生が多様な体験を素早くできるよ...
住友林業(株)は27日、若手の住宅設計・生産担当社員を対象に、VR(ヴァーチャル・リアリティ)を活用した研修を導入すると発表した。従来の研修は、建築現場に出向く実地研修が中心だったが、今後はVRも活用することで受講生が多様な体験を素早くできるよ...
(公財)日本住宅総合センターは12月12日に、「今後の外国人向け賃貸住宅ビジネスの可能性~『特定技能』制度概要 、急増する外国人の受入方法 ~」と題したセミナーを開催する。特定技能の制度では、受け入れ企業に住宅確保や生活サポートなどが求められる。
セキスイハイム中部(株)は23日、体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク北陸」(石川県野々市市)をオープンした。セキスイハイムグループでは、家づくりの情報を分かりやすく提供することを目的に、体感型プレゼンテーションや模型を用いたショールーム...
セキスイハイム近畿(株)は23日、「イオンモール京都五条」(京都市右京区)内にショールーム「暮らしミュージアム京都」をオープンした。大型商業施設に出店することで、本格的な家づくりを検討する前段階のユーザーの取り込みを図る。
ミサワホーム(株)は22日、木質系工業化住宅商品「MISAWA ONE」の構造をオリジナルの「センチュリーモノコック」構法に統一。ZEH対応可能な「CENTURY AreaONE」として発売する。
(株)不動産経済研究所は18日、2019年10月度の首都圏の建売住宅市場動向を発表した。同月の新規発売は360戸(前年同月比6.8%増)。
(株)リクルート住まいカンパニーは19日、2019年「注文住宅動向・トレンド調査」の結果を発表した。1年以内に注文戸建てを新築・建て替えした人(建築者)と、今後2年以内に建築を検討している人(検討者)の意識や行動を把握するのが目的。
(一社)マンション管理業協会は15日「マンション管理トレンド調査2019」の結果を公表した。マンション管理業の総合的な基礎資料とするための調査。
三井ホーム(株)は、注文住宅商品「NEW GRAN FREE」を16日に発売する。2011年に発売したモダンデザインの「GRAN FREE」に、天然木を使った建具等を採用することで「自然」のイメージを加えた新商品。
積水ハウス(株)は15日、気候危機をテーマにした環境シンポジウムを、「TKPガーデンシティPREMIUM神保町」(東京都千代田区)で開催した。冒頭、同社常務執行役員の内山和哉氏が主催者を代表し、「積水ハウスは来年60周年を迎える。