不動産価格指数、住宅総合はわずかに増加
国土交通省は31日、2022年5月(住宅)および22年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は31日、2022年5月(住宅)および22年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」が30日、閣議決定された。2050年カーボンニュートラル、30年度温室効果ガス46%排出削減(13年度比)の実現に向けて、発電効率の高い大規模な風力発電設備のニーズが拡大している。
「資源の有効な利用の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が30日、閣議決定された。建設工事から発生した土砂等について、再生資源としての利用を促進することにより、不適正処理を抑制し危険な盛り土等の発生を防止するため、資源の有効な利用の促進...
国土交通省は25日、令和5年度税制改正要望を発表。主要な項目として、(1)経済社会活動の確実な回復と経済好循環の加速・拡大、(2)豊かな暮らしの実現と地域の活性化、(3)安全・安心なグリーン社会の実現の3つを挙げ、これらを実現するための税制上の...
国土交通省は24日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2022年第2四半期)を公表した。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方中心都市等18地区の計80地区(住宅系地区23地区、商業系地区...
国土交通省は24日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年7月末時点)の実施状況を公表した。同月末時点の申請戸数は、3万670戸。その...
国土交通省は24日、「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」(2022年度第1回)の選定結果を発表した。同事業は、高齢者、障害者、子育て世帯など誰もが安心して暮らせる住環境の整備を促進するため、ライフステージに応じて変化する居住ニー...
アットホーム(株)は22日、国土交通省の「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の実施事業者として、自治体の空き家バンクと同社運営の「アットホーム空き家バンク」(全国版空き家バンク)とのデータ連携モデルを構築すると発表した。現在、同社の「全国...
国土交通省は17日、2022年6月の「建設総合統計」を発表した。出来高総計は3兆9,975億円(前年同月比1.2%増)となった。