質の高い管理を価格に反映できる仕組みを
(一社)マンション管理業協会は11日、第一ホテル東京(東京都千代田区)で定時総会を開催。2018年度の事業報告および決算の承認、19年度の事業計画を報告した。
(一社)マンション管理業協会は11日、第一ホテル東京(東京都千代田区)で定時総会を開催。2018年度の事業報告および決算の承認、19年度の事業計画を報告した。
(公財)マンション管理センターは7日、「令和元年度マンション管理士試験」の実施概要を発表した。試験実施日は、11月24日(日)13~15時。
(株)コスモスイニシアは22日、2019年3月期の決算説明会を開き、20年3月期~22年3月期を計画期間とする「中期経営計画2021」について説明した。新中計では、リノベーションマンション事業、投資用不動産の販売や既存ストックのバリューアップを...
日本ハウズイング(株)は15日、2019年3月期決算(連結)を発表した。当期(18年4月1日~19年3月31日)は、売上高1,131億1,300万円(前期比7.2%増)、営業利益61億6,300万円(同12.7%増)、経常利益61億4,100万...
三菱地所(株)は14日、2019年3月期決算(連結)を発表した。当期(18年4月1日~19年3月31日)は、営業収益1兆2,632億8,300万円(前期比5.8%増)、営業利益2,291億7,800万円(同7.6%増)、経常利益2,065億8,...
(株)東急コミュニティーはこのほど、(株)CaSy(カジー)と共同で「家事代行サービス回数チケット」の販売を開始した。同社は、新しい家事の姿を提案する取り組みを「シュフカジ」と名付け、推進している。
国土交通省は26日、「平成30年度マンション総合調査結果」を発表した。管理組合や区分所有者のマンション管理の実態を把握するための調査を約5年に一度行なっている。
国土交通省は24日、「不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~」を策定した。不動産業に携わるすべてのプレーヤーが不動産業の持続的な発展を確保するための官民共通の指針として、社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:...
大和ライフネクスト(株)は1日、子会社のグローバルコミュニティ(株)の子会社であるコスモテクノサービス(株)を完全子会社化した。全国で26万戸超の分譲マンションや、オフィスビル、商業施設、ホテル等の建物管理サービスを提供する中、労働人口の減少に...
国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・早稲田大学大学院法務研究科教授)は28日、39回目の会合を開き、「新・不動産業ビジョン2030(仮称)」をとりまとめた。語句修正等行なった上で、4月上旬にも公表する。