首都圏の住みたい街、郊外の人気高まる
(株)リクルートは3日、「SUUMO住みたい街ランキング2022首都圏版」を発表した。関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳の男女を対象に、インターネットで住みたい街(駅)上位3つを選択してもらった。
(株)リクルートは3日、「SUUMO住みたい街ランキング2022首都圏版」を発表した。関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳の男女を対象に、インターネットで住みたい街(駅)上位3つを選択してもらった。
東急(株)は3日、2月に竣工した賃貸マンション「スタイリオ蒲田II」(東京都大田区、総戸数72戸)を報道陣に公開した。同物件は、東急多摩川線・池上線、JR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩6分に立地。
東武鉄道(株)は1日、野村不動産(株)と連携し、サテライトオフィス「H1T×Solaie +Work 朝霞台」(埼玉県朝霞市)を開設した。野村不動産のサテライトオフィス「H1T(エイチワンティー)」との共同店舗。
(株)MARKSは1日、大阪支店と福岡支店を開設した。同社は、事故物件を専門に買い取って再販売する「成仏不動産事業」を中心に事業展開している。
(株)共立メンテナンスはこのほど、同社が運営する全国の家具付き・管理人常駐の寮「ドーミー」を定額で利用できる新サービス「NOMADormy(ノマドーミー)」の販売を開始した。リモートワークなどの新しい働き方の浸透により、地方暮らしへの関心が高ま...
(株)エンジョイワークスはこのほど、「不動産業領域の拡大」と「不動産業の民主化」をキーワードとするシンクタンク「新しい不動産業研究所」を設立。3月11~14日、東京・大阪・京都でキックオフイベントを開く。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は24日、「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2021年10~12月期)の結果を発表した。北海道、宮城県、首都圏(1都3県、東京は23区と都下)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島県、福岡県の1...
(株)ジェクトワンが運営するアキサポ空き家総研は24日、「近畿エリア 空き家所有者に対する意識調査」結果を発表した。近畿エリア(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県)で空き家を所有しているオーナー310名を対象にインターネッ...
三井不動産(株)は17日、「三井のラボ&オフィス」の「シーズ近接型」初弾となる「三井リンクラボ柏の葉1」(千葉県柏市)をオープンしたと発表した。同事業は、本格的なウェットラボ(創薬や再生医療等の研究者が液体や気体等を使った実験が可能なラボ)とデ...