調査の不動産ニュース一覧

2018/9/25

不動産ニュース 2018/9/25

住居に関する意識調査を実施/全宅連ほか

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は、23日の「不動産の日」に合わせ、消費者の住宅の住居志向および購買等に関する意識調査を実施する。同調査は、消費者の住居に関するニーズと現状の把握を目的に毎年行な...

2018/9/21

不動産ニュース 2018/9/21

首都圏居住用賃貸、3ヵ月連続の成約減

不動産情報サービスのアットホーム(株)は21日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2018年8月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は1万4,080件(前年同月比6.1%減)と、3ヵ月連続で減少。

不動産ニュース 2018/9/21

00年代前半のタワマンで物件内価格差が大きく

(株)マーキュリーはこのほど、1995~2018年に供給された新築マシンションを対象に、最高値住戸と再安値住戸の価格差を算出・発表した。1位は「ブリリアマーレ有明タワーアンドガーデン」(竣工08年)で、価格差の倍率は35.35倍であった。

不動産ニュース 2018/9/21

新築マンションだけ検討する割合が過去最低

スタイルアクト(株)は21日、マンション購入に対する意識調査結果を発表した。自社サイトである「住まいサーフィン」の登録会員のうち、直近3ヵ月以内に新築マンションの販売センターに行った経験がある人を対象に、四半期ごとに行なっている調査。

2018/9/20

不動産ニュース 2018/9/20

レインズ成約件数、5ヵ月連続のプラス

(公財)不動産流通推進センターは20日、8月の指定流通機構の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は、44万764件(前年同月比6.0%増、前月比5.4%減)で、前年同月比では14ヵ月連続のプラス、前月比では3ヵ月ぶりにマイナスに転じた。

2018/9/18

不動産ニュース 2018/9/18

平成30年基準地価、業界各トップがコメント

国土交通省が18日に発表した「平成30年 都道府県地価調査」結果を受け、業界団体・企業のトップから以下のようなコメントが発表された。(以下抜粋、順不同)■(一社)不動産協会 理事長 菰田正信氏 ■(一社)不動産流通経営協会 理事長 榊 真二氏 ...

  1. 416
  2. 417
  3. 418
  4. 419
  5. 420

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。