10月に東京・大阪でシンポジウム/UR
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、「令和元年度URひと・まち・くらしシンポジウム」(UR技術・研究報告会)を開催する。「元気なまちをデザインするー人と地域のつながりが未来を創るー」がテーマ。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、「令和元年度URひと・まち・くらしシンポジウム」(UR技術・研究報告会)を開催する。「元気なまちをデザインするー人と地域のつながりが未来を創るー」がテーマ。
(一財)住宅生産振興財団は、40周年を記念した「まちなみシンポジウム」を10月21日に開催する。テーマは「まち・いえ・人のつながりを育む~住み継がれていくコミュニティとは」。
日本土地建物(株)、三菱地所レジデンス(株)、三信住建(株)はこのほど、分譲マンション「バウス武蔵境」(東京都武蔵野市、総戸数130戸)のモデルルームをオープンした。JR中央線・西武多摩川線「武蔵境」駅徒歩9分に位置。
横浜市は14日、ニューヨーク発のコミュニティ型ワークスペース「WeWork」を日本で運営する「WeWork Japan合同会社」と、連携・協力に関する覚書を締結した。「イノベーション都市・横浜」とWeWorkのコミュニティを通じ、新たなイノベー...
三菱地所(株)と(株)電通国際情報サービスは11日、かねてより共同で運営してきたFinTech拠点「The FinTech Center of Tokyo,FINOLAB」(以下、FINOLAB)の運営組織を法人化し、「(株)FINOLAB」(...
パナソニック(株)、三菱地所レジデンス(株)、寺田倉庫は19日、コワーキングスペースなどの複合施設「TENNOZ Rim」(東京都品川区)をオープンした。パナソニックが保有する築26年の老朽化ビルを、3社共創で各社の強みを掛け合わせてリノベーシ...
ケイアイスター不動産(株)は、新築分譲住宅「ケイアイカーザスタイル」の新商品として、買取宣言書付き「KI・SE・KI(キセキ)の家」の販売を開始した。「ケイアイカーザスタイル」は、同社の注文住宅ブランド「KEIAI CASA」から生まれた分譲住...
横浜市、東京急行電鉄(株)、(株)NTTドコモ、日本電信電話(株)(NTT)の4者は、地域住民参加型の「データ循環型リビングラボ」共同実証実験を15日に開始する。横浜市と東急電鉄が「次世代郊外まちづくり」を進めている「たまプラーザ駅北側地区」で...
三井不動産(株)は、「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」(神戸市垂水区)内に、コミュニティ活動の拠点「マリンピアラボ」を、6月1日に開設する。同施設は、JR神戸線「垂水」駅、山陽電鉄「山陽垂水」駅徒歩9分に立地。
国土交通省は27日、8回目となる「まちづくり法人国土交通大臣表彰」の受賞者を発表した。都市の課題解決や、地域の良好な環境、価値を維持・向上させる先進的な取り組みを行なっているまちづくり法人を表彰。