流通業の業況指数、12期連続のマイナス
(一財)土地総合研究所は21日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査結果(2019年1月時点)」を発表した。不動産業業指数は、住宅・宅地分譲が16.7(前回調査比3.5ポイント改善)で、24期連続のプラスに。
(一財)土地総合研究所は21日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査結果(2019年1月時点)」を発表した。不動産業業指数は、住宅・宅地分譲が16.7(前回調査比3.5ポイント改善)で、24期連続のプラスに。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は21日、同社ネットワークにおける2018年1年間の首都圏新築戸建て・中古(既存)マンションの登録価格、および成約価格データを発表した。新築戸建ての平均登録価格は、首都圏平均で1戸当たり3,563万円(前年...
(株)コスモスイニシアは、顧客自身でデザインした模様を、壁紙などにする新サービス「DOY(Depend On You)」を開始する。「DOY」は、同社が開発した専用のアプリを使い、思い出や思い入れのあるモノやコトを顧客自身でデザインして、それを...
(株)不動産経済研究所19日、2019年1月度の首都圏の建売住宅市場動向を発表した。同月の発売は269戸(前年同月比4.9%減)。
大東建託(株)は20日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2019<首都圏版>」結果を発表した。首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の145自治体)居住の6万1,319名から回答を得て、インターネットによる調査を実施。
(株)コスモスイニシアは19日、新築分譲戸建て「グランフォーラム南浦和根岸」(さいたま市、総戸数10戸)が全戸完売したと発表した。京浜東北線「南浦和」駅徒歩11分に立地。
国土交通省は19日、経済産業省、環境省と合同で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)等の推進施策の動向についての説明会を、3月5~15日にかけ、全国6都市で開催すると発表した。政府は、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指すと...
積水化学工業(株)住宅カンパニーは18日、体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム」の全国展開を加速すると発表した。「セキスイハイムミュージアム」は、シアタールームやVRなどを使った体感型のプレゼンテーション設備や、構造模型によって同社の...
大和ハウス工業(株)はこのほど、兵庫県三木市の「緑が丘ネオポリス」において、郊外型住宅団地再生のための4つの実証実験を行なう。「緑が丘ネオポリス」は、同社が開発・造成した住宅団地。
15日、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定した。「パリ協定」を踏まえた温室効果ガス排出量の削減目標の達成等に向け、住宅・建築物の省エネ性能の一層の向上を図ることを目的に、規模・用途ごとの特性に応じた...