政策の不動産ニュース一覧

2022/3/14

不動産ニュース 2022/3/14

既存建築物省エネ化推進事業、3件を決定/国交省

国土交通省は11日、令和3年度3回目となる「既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」の採択プロジェクト3件を決定した。既存建築物の省エネルギー化の推進および関連投資の活性化を図るため、民間事業者が行なう省エネルギー性能の向上に資する改修...

不動産ニュース 2022/3/14

千住地域のにぎわい再生へまちづくりファンド

(一財)民間都市開発推進機構(MINTO機構)は10日、足立成和信用金庫との間で「千住まちづくりファンド有限責任事業組合」を設立したと発表した。国土交通省と同機構が、地域金融機関と連携して行なう「マネジメント型まちづくりファンド支援事業」の一環。

2022/3/4

不動産ニュース 2022/3/4

川崎の産業クラスターが民間都市再生事業認定

国土交通省は3日、大和ハウス工業(株)と芙蓉総合リース(株)から申請されていた「(仮称)殿町プロジェクトIV 新築工事」(川崎市川崎区)を民間都市再生事業計画に認定した。計画地は、国の特定都市再生緊急整備地域、国際戦略特区、国家戦略特区などのエ...

2022/3/3

不動産ニュース 2022/3/3

国交省、カーボンニュートラル達成された国土像示す

国土交通省は3日、新たな国土形成計画の策定に向け、国土審議会計画部会(部会長:増田寬也東京大学公共政策大学院客員教授)の6回目の会合を開催した。同計画は、「ローカルの視点」(地域生活圏のイメージ等)、「グローバルの視点」(産業や大都市の国際的競...

2022/3/1

2022/2/28

2022/2/22

不動産ニュース 2022/2/22

新たな国土形成計画の全体像を整理

国土交通省は21日、新たな国土形成計画を検討するため、国土審議会計画部会(部会長:増田寬也東京大学公共政策大学院客員教授)の5回目の会合を開催した。これまでの議論を踏まえ、事務局が新たな国土形成計画の構造案等について発表。

2022/2/18

不動産ニュース 2022/2/18

国土形成計画(広域地方計画)中間評価を公表

国土交通省は18日、「国土形成計画(広域地方計画)」の取り組みについて、中間評価の結果を公表した。2015年に閣議決定された「国土形成計画(全国計画)」で、新しい国土の基本構想である「対流促進型国土」の形成を目指すこととされ、これを踏まえ16年...

  1. 57
  2. 58
  3. 59
  4. 60
  5. 61

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。