PFIの記事一覧

2022/4/7

不動産ニュース 2022/4/7

Park-PFIで広島の公園広場を整備/NTTUD他

NTT都市開発(株)を代表法人とし、(株)エディオン、広島電鉄(株)、(株)RCC文化センター、(株)中国新聞社で構成するグループは7日、広島市が実施した「中央公園広場エリア等整備・管理運営事業」に関する事業者公募において、公募設置等計画の認定...

2022/3/28

不動産ニュース 2022/3/28

千里NTの府営住宅再整備事業で大規模Mを開発

東京建物(株)、関電不動産開発(株)、パナソニックホームズ(株)、(株)NIPPOは28日、「大阪府営豊中新千里北第2期住宅民活プロジェクト」(大阪府豊中市)のうち、用地活用企業として選定を受けたと発表した。同プロジェクトにおいて、総戸数500...

2022/3/14

不動産ニュース 2022/3/14

恵比寿でPark-PFIにより公園リニューアル

サッポロ不動産開発(株)とスターツCAM(株)は10日、Park-PFI事業「恵比寿南一公園改良整備事業」(東京都渋谷区)に応募し、渋谷区から2例目の事業者として選定され、2022年1月に着工したと発表した。サッポロ不動産開発を代表企業に、スタ...

2022/3/8

不動産ニュース 2022/3/8

ウスイホーム他、鎌倉市の市営住宅建て替え

ウスイホーム(株)は7日、同社が参画する「優逢グループ」が神奈川県鎌倉市と「鎌倉市営住宅集約化事業(PFI)」の契約を締結したと発表した。同グループは、同社と青木あすなろ建設(株)、(株)市浦ハウジング&プランニングで構成する企業グルー...

2022/1/28

不動産ニュース 2022/1/28

福岡のPark-PFIによる施設、3月15日に開業

三菱地所(株)、積水ハウス(株)、(一財)公園財団、(株)オープン・エーは、Park-PFI事業で国営公園「海の中道海浜公園」(福岡市東区)に整備した滞在型レクリエーション拠点を、3月15日に開業する。Park-PFI事業による国営公園の開業は...

2022/1/26

2022/1/25

不動産ニュース 2022/1/25

東建他、東京都初のPark-PFI事業を始動

東京建物(株)を代表構成団体とし、三井物産(株)、日本工営(株)、西武造園(株)、(株)読売広告社、(株)日テレ アックスオンから構成するコンソーシアムは25日、東京都と基本協定書を締結し、「都立明治公園Park-PFI事業」(東京都新宿区・渋...

2021/3/15

不動産ニュース 2021/3/15

藤沢で同社初のPFI事業が竣工/ミサワホーム

ミサワホーム(株)は13日、同社初のPFI事業「藤-teria (ふじてりあ) 」(神奈川県藤沢市)の竣工式と施設見学会を開催した。旧・藤が岡職員住宅、旧・市民病院看護師寮、旧・藤が岡保育園の跡地に、PFI 事業の統括管理・設計業務を担う同社ほ...

2021/3/2

不動産ニュース 2021/3/2

渋谷区公園で初のPark-PFI事業/東急ほか

東急(株)を代表企業とした企業コンソーシアム「しぶきたパートナーズ」((株)CRAZY AD、(株)日建設計と構成)が、渋谷区が公募を行なった渋谷区立北谷公園の指定管理者に決定した。北谷公園(東京都渋谷区)は、JR線「渋谷」駅徒歩7分に立地。

2020/10/14

不動産ニュース 2020/10/14

阪大の国際学生寮を竣工/パナソニックH

国立大学法人大阪大学は、全国最大級の国立大学国際学生寮の整備事業「大阪大学グローバルビレッジ津雲台」(大阪府吹田市、総室数700室)を竣工し、10月より供用を開始した。同事業は、パナソニック ホームズ(株)を代表企業とし、(株)合人社計画研究所...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!