「高崎」駅直結の免震タワーMを着工
東京建物(株)と穴吹興産(株)、日東興産(株)などは5日、免震タワーマンションを核とした「高崎駅東口第九地区第一種市街地再開発事業」に着手。起工式を執り行なった。
東京建物(株)と穴吹興産(株)、日東興産(株)などは5日、免震タワーマンションを核とした「高崎駅東口第九地区第一種市街地再開発事業」に着手。起工式を執り行なった。
旭化成不動産レジデンス(株)は、同社が参画する「立石駅北口地区市街地再開発事業」が、6日に都市計画決定されたと発表した。同事業は、京成押上線「立石」駅北口に位置する約2.2haの再開発。
大和ハウス工業(株)は12日より、「大和ハウス名古屋ビル」(名古屋市中村区)にて営業を開始する。名古屋駅南エリアの大規模再開発エリア「ささしまライブ24地区」の一画で、同社が開発に参画する「グローバルゲート」内に位置(詳細は3月30日付の記事参...
三菱地所(株)は、総開発面積約5.4万平方メートルの「ホークスタウンモール跡地複合再開発計画」(福岡市中央区)内の商業施設について、施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定。1日に着工した。
新日鉄興和不動産(株)は26日、東急不動産(株)および前田建設工業(株)とともに事業協力中の「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」(東京都北区)が、同日付けで東京都知事の認可を受けたと発表。正式に参加組合員として事業に参画する。
森ビル(株)は24日、かねてより進めてきた虎ノ門・麻布台地区の再開発計画が19日付で東京都都市計画審議会の決定を受けたと発表した。区域面積約8.1ha。
野村不動産(株)は24日、同社および清水建設(株)が事業協力者として参画し計画を進めている「川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」(埼玉県川口市)が、5月1日に都市計画決定を受けたと発表した。同事業は、JR京浜東北線「川口」駅東口から約...
(株)フージャースコーポレーションは、愛知県小牧市と、「地方創生に係る包括連携協力に関する協定」を締結した。両者の人的・知的資源を有効活用し、相互に連携・協力することで小牧市の「まち・ひと・しごと創生」を推進する。
東京急行電鉄(株)をはじめとした4社が出資する渋谷宮下町リアルティ(株)は28日、「SHIBUYA CAST.(渋谷キャスト)」を開業する。敷地面積約5,000平方メートル。
東京都と新宿区は、新宿駅周辺地域まちづくりの方向性「新宿の新たなまちづくり(案)~2040年代の新宿の拠点づくり~」について、都民および関係者の意見募集を開始した。東京都は、2040年代の東京が目指すべき都市像とその実現に向けた道筋の検討を進め...