「コンパクトなまちづくり推進協議会」が設立
国土交通省がオブザーバーを務める「コンパクトなまちづくり推進協議会」の設立総会が29日、発明会館(東京都港区)で行なわれた。所属する全281団体のうち過半数の217団体が出席、その他関係団体などが集まり、会場は満席となった。
国土交通省がオブザーバーを務める「コンパクトなまちづくり推進協議会」の設立総会が29日、発明会館(東京都港区)で行なわれた。所属する全281団体のうち過半数の217団体が出席、その他関係団体などが集まり、会場は満席となった。
森トラスト(株)が進めている「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」(東京都港区)が、東京圏国家戦略特別区域における国家戦略都市計画建築物等整備事業として内閣総理大臣の認定を受けた。同プロジェクトは、「赤坂ツインタワー」の跡地を中心とした約1万5,7...
(公社)日本不動産学会は1日、2017年度「国土交通大臣賞」および「日本不動産学会業績賞」の表彰式を行なった。「国土交通大臣賞」として「国際新都心の形成を目指す『虎の門ヒルズエリア』開発の主導的役割」を、「業績賞」として「銀座エリア最大の複合商...
東急不動産(株)は4月27日、鹿島建設(株)と共同開発する「(仮称)竹芝地区開発計画」の住宅棟(B街区)を着工した。同計画は、東京都による「都市再生ステップアップ・プロジェクト」の一つで、2015年には国家戦略特別区域計画の認定を受けた。
国土交通省は、(株)四国水族館開発と(株)SMBCから申請のあった民間都市再生整備事業計画について、20日付で都市再生特別措置法の規定により認定した。同事業「(仮称)四国水族館計画」(香川県綾歌郡)では、四国随一の規模となる近代的水族館を建設。
(株)リビタは、ホテル「RAKURO 京都 -THE SHARE HOTELS」(京都市中京区、客室数56室)を27日にオープンする。京都市営地下鉄「丸太町」駅徒歩2分。
都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案が18日、参議院で可決、成立した。人口減少社会では、開発意欲が低減し望ましい土地利用がなされておらず、都市のスポンジ化(都市の内部で空き地、空き家等の低未利用の空間が、小さな敷地単位で時間的・空間的にラ...
三井不動産(株)は4日、東京都中央区日本橋の「室町一丁目」エリアと「本町一丁目」エリアのまちづくりプロジェクトである「日本橋ムロホン賑わいづくりプロジェクト」について、記者発表を行なった。同社は、本社のある日本橋エリアを再生する「日本橋再生計画...
野村不動産ホールディングス(株)等が開発を進めてきた「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」(横浜市港北区)が26日、まちびらきを迎えた。敷地面積約3万7,900平方メートル。