16年の首都圏新築戸建ての成約価格、4年連続上昇/アットホーム調査
不動産情報サービスのアットホーム(株)は22日、同社のネットワークにおける2016年1年間の首都圏新築戸建て・中古マンションの登録価格、および成約価格データを発表した。対象は、登録物件が新築戸建て10万622件、中古マンション1万1,311件。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は22日、同社のネットワークにおける2016年1年間の首都圏新築戸建て・中古マンションの登録価格、および成約価格データを発表した。対象は、登録物件が新築戸建て10万622件、中古マンション1万1,311件。
東急不動産(株)は21日、「TOREIT四半期報告」(2017年1月)を発表した。JREIT上場全投資法人の開示情報をデータベース化し、四半期ごとに調査・分析しているもの。
(一財)土地総合研究所は21日、「不動産業業況等調査結果(2017年1月1日時点)」を発表した。四半期に1度、三大都市圏および地方主要都市の不動産事業者を対象に、業種ごとのアンケートを実施。
(株)東京カンテイは21日、2017年1月の三大都市圏中古マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏の中古マンション平均価格は3,568万円(前月比横ばい)。
シービーアールイー(株)(CBRE)は21日、「データセンター」に関する調査結果を発表した。データセンターとは、コンピュータを24時間365日休むことなく安全に稼働させることができる建物・設備のこと。
大阪不動産マーケティング協会は20日、「近畿圏新築分譲マンション市況アンケート調査」の結果を公表した。近畿圏で展開するディベロッパー、不動産販売会社、広告代理店、調査会社を対象にアンケートを実施。
(株)不動産経済研究所は20日、2016年の全国マンション市場動向を発表した。同年1年間の全国マンション発売戸数は7万6,993戸(前年比1.4%減)と3年連続で減少。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は20日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける2016年1年間の首都圏居住用賃貸物件市場動向について発表した。同年の首都圏居住用賃貸物件登録数は288万4,675件(前年比6.6%減)と4年連続のマ...
ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は20日、日本におけるホテル資産取引に関する調査結果を発表した。2016年通年の取引ホテル数は60ホテル(前年比48.8%減)と大きく減少したが、推定取引額については約3,640億円(同8%増)に達し、ホテ...
(株)矢野経済研究所は17日、2016年第4四半期(10~12月)および年間の住宅リフォーム市場に関する調査の結果をまとめた。同四半期の住宅リフォーム市場規模は1兆9,850億円(前年同期比1.8%増)。