住宅景況感、9期ぶりにプラス/住団連
(一社)住宅生産団体連合会は23日、2021年度第2回「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。受注戸数・受注金額の直近3ヵ月間の実績ならびに向こう3ヵ月間の見通しを、前年同期比で調査、指数化しているもの。
(一社)住宅生産団体連合会は23日、2021年度第2回「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。受注戸数・受注金額の直近3ヵ月間の実績ならびに向こう3ヵ月間の見通しを、前年同期比で調査、指数化しているもの。
(一社)シェアリングエコノミー協会は19日、「オンライン紛争解決『ODR』とCtoC領域での活用」をテーマに勉強会を開催した。近年、デジタルプラットフォームを介したCtoC取引が普及し、消費者の利便性や選択肢が広がっている。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は19日、2021年7月時点の「第22回 不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指数...
(一社)プレハブ建築協会は18日、「令和4年度住宅関連税制および予算・制度改正要望」を発表した。住宅取得に係る税負担の軽減を実現する住宅税制の見直しについては、性能の優れた住宅(長期優良住宅やZEH相当の性能)の取得を促進し、カーボンニュートラ...
(公財)不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における7月の既存住宅の成約動向を公表した。既存マンション成約価格は3,112万円(前年同月比5.78%上昇)、平方メートル単価は47万500円(同7.12%上昇)と、ともに14ヵ月連続...
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は、「令和3年度賃貸不動産経営管理士試験」の受験者募集を16日に開始する。試験日は11月21日(日)。
(公社)東京都不動産鑑定士協会は、「夢の家!!あったらいいな 絵画コンテスト」の作品募集を開始した。同コンテストは、コロナ禍で夏休みも自由に遊べない子供たちに向けて、家族で楽しめる機会を提供する企画。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、「保証委託契約・賃貸保証契約実務書式集(居住用建物版)」を発刊した。国土交通省告示の家賃債務保証業者登録制度に準拠したモデル書式集。
(一社)マンション管理業協会は28日、「令和3年度 管理業務主任者試験」の実施概要を発表した。試験日は12月5日(日)13~15時。
(公財)日本賃貸住宅管理協会・北陸ブロックレディース委員会は20日、「北陸ブロック発足記念・第1回レディース委員会」を開催。北陸3県各地より、男女合わせ75名が参加した。