ハノイでスマートシティ開発/住友商事
住友商事(株)はこのほど、ベトナムの大手企業グループ「BRG Group Joint Stock Company」と合弁会社を設立。ベトナムハノイ市北部におけるスマートシティ開発を進めていく。
住友商事(株)はこのほど、ベトナムの大手企業グループ「BRG Group Joint Stock Company」と合弁会社を設立。ベトナムハノイ市北部におけるスマートシティ開発を進めていく。
三井不動産リアルティ(株)は1日、個人間の普通賃貸借契約において、電子契約サービスの運用を開始した。契約手続きの負担軽減とペーパーレス化の推進が目的。
(株)大京穴吹不動産は30日、イタンジ(株)が提供する「内見予約くん」および「申込受付くん」の導入を開始した。2017年11月より、不動産賃貸借契約において重要事項説明書のIT化(IT重説)が解禁され、国土交通省は現在、賃貸借契約書の電子化を推...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、学生向け賃貸情報アプリ「学生のためのお部屋探し」を大幅リニューアル、新たに「学生・社会人ひとり暮らしのためのお部屋探し」アプリとしてリリースした。今回のリニューアルでは、学生のみだった対象を社会人...
(株)Hacobu(ハコブ、東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎氏)は19日、多業種企業(大和ハウス工業(株)、アスクル(株)、ソニー(株)、日本郵政キャピタル(株)、日野自動車(株)、三井不動産(株))とともに、物流課題を解決する新...
ミサワホーム(株)は、AI型チャットボット「チャチャットサン」を開発し、17日よりサービスを開始した。「チャチャットサン」は、住宅オーナーのメンテナンスに関する問い合わせに自動で情報を提供するもの。
小田急電鉄(株)は19日、Keeyls(株)(東京都渋谷区、社長:大貫功二氏)が運営する無人チェックイン・鍵管理システム「KEY STATION」を、小田急線「下北沢」駅と「町田」駅に設置すると発表。「KEY STATION」は、キーボックス等...
(株)長谷工コーポレーションは12日、先進的なICTやシステムを本格導入する「ICTマンション」の初弾に着手すると発表した。導入するのは、東京都板橋区で計画中の学生向け賃貸マンション(総戸数72戸)。
大和ハウス工業(株)は11日、神奈川県藤沢市において次期コネクティッドホーム基盤の実証実験に着手した。神奈川県が公募した「最先端ロボットプロジェクト」に採択された「人との建物の健康をサポートするIoTスマートホーム実証」の一環。
◆昭和30年代後半と2030年の住まいを比較同団地は、JR「赤羽」駅徒歩10分に位置。1962年(昭和37年)に入居が始まった、55棟・3,373戸の大規模団地で、区画面積は10.2ha(創建時)。