新築現場での廃棄物回収に新システム導入
積水ハウス(株)は、ゼロエミッション(施工現場における廃棄物の削減と回収、再資源化)を強化する。「ごみゼロの日」である5月30日、同社顧客の「邸情報データベース」と緊密に連携する新システムに移行する。
積水ハウス(株)は、ゼロエミッション(施工現場における廃棄物の削減と回収、再資源化)を強化する。「ごみゼロの日」である5月30日、同社顧客の「邸情報データベース」と緊密に連携する新システムに移行する。
大和ハウス工業(株)と(株)ファミリーネット・ジャパンはこのほど、マンション各住戸のエコキュート稼働時間を、IoT技術を使って最適制御するサービスの共同開発に着手した。オール電化を採用している一般家庭において、エコキュートが占める電力使用量は2...
積水ハウス(株)は24日、経済産業省の「平成28年度補正IoTを活用した社会システム整備事業(スマートホームに関するデータ活用環境整備推進事業)」に着手した。経済産業省より同事業を受託した(株)三菱総合研究所から再委託を受け、日本ユニシス(株)...
野村不動産(株)と(株)プライムクロスはこのほど、日本マイクロソフト(株)が提供する「HoloLens」を活用した新築マンション販売向けビューアー「ホログラフィック・マンションビューアー」を開発。7月より、「プラウドシティ越中島」(東京都江東区...
三井デザインテック(株)は、IoT対応のセンサーを活用したコミュニケーションの測定ツール「インテリジェントサーベイ」の開発に着手する。経営層とオフィスワーカーに対しオフィスやワークスタイルへの考え方に関する定量調査を実施したところ、多くの企業が...
積水ハウス(株)は、国内最大の仮想通貨・ブロックチェーン企業(株)bitFlyerと共同で、ブロックチェーン技術を利用した不動産情報管理システムの構築を開始。bitFlyerが開発した次世代ブロックチェーンの「miyabi」、およびスマートコン...
横浜住宅供給公社と富士通(株)は、IoTを活用した高齢居住者の生活状況や健康状態を遠隔で見守るサービスについて、有用性や事業性の検証を行なう協定を締結。20日から、同公社賃貸物件で実証実験を開始した。
野村不動産アーバンネット(株)は11日、同社が運営している不動産情報サイト「ノムコム」(http://www.nomu.com)で、「3D ウォークスルー動画機能」と「レコメンド物件メール配信サービス」の提供を開始した。「3D ウォークスルー動...
ミサワホーム(株)は22日、木質系工業化住宅の最上位ブランド「CENTURY(センチュリー)」の新商品「CENTURY Primore(センチュリー プリモア)」を発売する。同社の創立50周年記念商品で、「CENTURY」ブランドの新商品では1...
(株)オフィスバンクグループの(株)Rバンクは、同社が企画・プロデュースしたホステル「&AND HOSTEL ASAKUSA North」(東京都台東区、36ベッド)を竣工。7日に報道陣等に公開した。