「インフラゼロでも暮らせる家」を2025年に実用化へ
(株)MUJI HOUSEは18日、「インフラゼロでも暮らせる家」の2025年の実用化を目指すと発表。本格的な社会実装に向けた課題検証のため、一般の参加者を募集し、24年5~9月に試泊を実施する。
(株)MUJI HOUSEは18日、「インフラゼロでも暮らせる家」の2025年の実用化を目指すと発表。本格的な社会実装に向けた課題検証のため、一般の参加者を募集し、24年5~9月に試泊を実施する。
パナソニック ホームズ(株)は19日、住宅性能表示制度における断熱性能で最高等級7に対応した戸建住宅「カサート平屋 断熱等級7モデル」の販売を開始した。等級7への対応は、同社商品で初。
(公財)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は18日、2024年1~3月および23年度(23年4月~24年3月)の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同年度の首都圏既存マンション成約件数は3万6,595件(前年度比3.4%増)と、2年ぶりに...
東急不動産(株)は16日、同社が手掛ける賃貸レジデンスブランド「COMFORIA(コンフォリア)」シリーズの関西圏での新築物件に関して、専有部のスマートロック、エントランスの顔認証セキュリティ、取扱説明書の電子化を標準仕様とすると発表した。(株...
積水化学工業(株)住宅カンパニーは16日、戸建住宅新商品「ドマーニブライト」を4月20日に発売すると発表した。同商品は、郊外エリアの一次取得者ニーズに合わせたコンセプト住宅。
(株)LIXIL住宅研究所は15日、運営する住宅フランチャイズチェーン3ブランドの累計契約棟数が20万棟を突破したと発表した。3月末時点で3FC合わせて20万379棟を契約している。
パナソニック ホームズ(株)は同社住宅に採用している光触媒タイル外壁「キラテック」が2004年4月の発売から24年3月末までに出荷10万棟(戸建て・集合住宅)を達成したと発表した。キラテックは、高い防汚性を備え、かつ汚れても雨で洗い流すセルフク...
「地域再生法の一部を改正する法律案」が12日、参議院で可決、成立した。人口減少や少子高齢化が進む中で、地域の活力の維持・再生を総合的かつ効果的に推進するために、住宅団地再生を後押しするもの。
(一財)建設経済研究所は10日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2024年4月)を公表した。国民経済計算(四半期別GDP速報)の23年10~12月期・2次速報を踏まえ、23・24年度の建設経済を予測している。
(株)アールシーコアは12日、「BESS」ブランドで供給している同社住宅に関する独自の流通システム「歳時住宅事業」の開始を発表した。同社はログハウスをはじめとした無垢の木の家づくりを積極的に進めており、はっきりとした特徴からユーザーの好みは分か...