省エネ住宅ブランドの主要構造材をすべて国産檜材に
(株)住協はこのほど、主力商品であるセミオーダーの省エネ住宅「J-ECO」の主要構造材を、すべて国産檜材へと変更したと発表。同社では、「J-ECO」の土台と柱について、2019年よりJAS認定の国産無垢檜材の使用を開始している。
(株)住協はこのほど、主力商品であるセミオーダーの省エネ住宅「J-ECO」の主要構造材を、すべて国産檜材へと変更したと発表。同社では、「J-ECO」の土台と柱について、2019年よりJAS認定の国産無垢檜材の使用を開始している。
三井ホーム(株)は2日、木造賃貸マンション「(仮称)MOCXION(モクシオン) 四谷信濃町」(東京都新宿区、総戸数16戸)の構造見学会を開催した。モクシオンは、高い断熱性、省エネ性、耐久性、耐震性、耐火性、遮音性を備える、同社設計・施工の木造...
三井ホーム(株)は1日、木造3階建て耐火建築の医療施設「佐倉整形外科眼科病院」(千葉県佐倉市)が11月に完成したと発表した。同社初の木造枠組壁工法による3階建て耐火建築の病院。
三菱地所ホーム(株)は、中大規模木造建築物の開発・普及に向け、1日付で「都市木造開発推進室」を新設した。三菱地所グループでは、木材を供給する(株)三菱地所住宅加工センターほか、MEC Industry(株)のCLT製造をはじめ、製材・製造・加工...
大東建託(株)は、都市部をターゲットにした賃貸併用住宅の新商品「CIEL O’NER(シエルオーナー)」の販売を、12月1日から開始する。木造ツーバイフォー工法の3階建てで、レンタブル比の高い長屋形式の賃貸部分と最上階のオーナー宅部...
三井不動産レジデンシャル(株)と三井ホーム(株)は、木造賃貸マンション「パークアクシス北千束 MOCXION」(東京都大田区、総戸数33戸)を18日に着工した。三井ホームが展開する木造マンション「MOCXION」の技術を採用し、構造材に最大限「...
(株)東京カンテイは9日、2022年10月の主要都市圏・主要都市における中古(既存)一戸建て住宅の価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内で、土地・建物とも...
国土交通省は4日、「令和4年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)および優良木造建築物等整備推進事業」(第II期)の採択プロジェクトを発表した。中高層・大規模木造建築物の整備促進に向け、構造・防火及び生産システムの面で先導的な設計・施工技...
(株)アキュラホームは5日、総合住宅展示場「川崎住宅公園」(川崎市川崎区)に日本初となる「5階建て純木造ビル」のモデル棟をオープン。中規模木造建築物を全国各地で展開する「Re:Treeプロジェクト」を本格スタートする。
(株)隈研吾建築都市設計事務所/(KKAA)は2日、北海道(上川郡東川町)と沖縄県(那覇市)でサテライトオフィスの運営を開始したと発表した。同事務所は、2022年より「KuMO」(Kuma Mobile Office)プロジェクトを推進。