世界の都市総合力、東京は3位を維持
(一財)森記念財団 都市戦略研究所は19日、「世界の都市総合ランキング(Global Power City Index)2019」を発表した。同ランキングは、世界を代表する主要48都市を選定し、都市の力を表す6分野(「経済」「研究・開発」「文化...
(一財)森記念財団 都市戦略研究所は19日、「世界の都市総合ランキング(Global Power City Index)2019」を発表した。同ランキングは、世界を代表する主要48都市を選定し、都市の力を表す6分野(「経済」「研究・開発」「文化...
(株)不動産経済研究所は18日、2019年10月度の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は2,007戸(前年同月比29.5%減)と減少。
(株)不動産経済研究所は18日、2019年10月度の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,271戸(前年同月比28.4%減)と3ヵ月連続で前年同月を下回った。
国土交通省は18日、「管理不全の土地に関する実態調査」の結果を公表した。第35回国土審議会土地政策分科会企画部会の参考資料として示されたもので、速報値として関連項目のみ明らかにした。
シービーアールイー(株)(CBRE)は14日、2019年第3四半期の投資市場動向を発表した。当期の世界における事業用不動産投資額は、2,600億米ドル(1ドル=107.34円で約28兆円、以下同)で、前年同期比で2%減少した。
国土交通省は15日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2019年第3四半期)を公表した。調査対象は、東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区の計100地区(住宅系地区32地区、商業系地...
(一社)マンション管理業協会は15日、「マンション管理受託動向調査」(2019年度)の結果を発表した。調査対象は、同協会会員の359社。
(一社)マンション管理業協会は15日「マンション管理トレンド調査2019」の結果を公表した。マンション管理業の総合的な基礎資料とするための調査。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は14日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(2019年7~9月期)」の結果を発表した。北海道、宮城県、首都圏(1都3県)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島県、福岡県の13都道府県において、前年...
(株)東京カンテイは14日、2019年10月の三大都市圏分譲マンション賃料月別推移を発表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出している。