東日本大震災復興イベント開催/東急コミュ
(株)東急コミュニティーは20日、PFI事業として管理運営を受託している参議院議員会館において、東日本大震災被災地復興支援イベントを開催した。東日本大震災被災地の復興啓発活動支援を目的に、2015年より行なっているもので、今年で5年目となる。
(株)東急コミュニティーは20日、PFI事業として管理運営を受託している参議院議員会館において、東日本大震災被災地復興支援イベントを開催した。東日本大震災被災地の復興啓発活動支援を目的に、2015年より行なっているもので、今年で5年目となる。
大和ハウス工業(株)は1日、家庭用リチウムイオン蓄電池を標準搭載した2・3階建て賃貸住宅3商品の販売を開始した。エリーパワー(株)が開発した屋内壁掛蓄電システム「POWER YIILE HEYA(パワーイレ・ヘヤ)」(1.3kWh)を標準搭載す...
三井不動産リアルティ(株)は25日、港区と東日本電信電話(株)東京事業部、テルウェル東日本(株)と、災害対策および区政情報の発信強化に向けた連携協定を締結。港区内の「三井のリパーク」11ヵ所にNTTグループが提供するフリーWi-Fiなどの各種サ...
(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部(支部長:塩見紀昭氏)は15日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で新年会を開催。支部会員を中心に500名超が参加した。
ヒューリック(株)は26日、複合ビル「ヒューリック目白」(東京都豊島区)の竣工を発表した。「目白富士ビル」の老朽化に伴い推進していた建替事業。
国土交通省は18日、ハザードマップポータルサイト「重ねるハザードマップ」の機能を拡充。地形分類図を容易に確認できるようにした。
国土交通省は17日、同日に行なわれた2019年(平成31)年度の予算大臣折衝の結果を公表。消費税率引き上げによる住宅の需要変動等への対策が認められた。
14日、「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」が閣議決定した。近年頻発している激甚な災害により明らかとなった課題に対応するため、防災対策や重要インフラ、国民経済・生活を支える重要インフラについて、災害時にしっかり機能を維持できるよう政...
(一社)マンション計画修繕施工協会(MKS)は11日、記者会見を開催。2018年度の事業報告と今後の取り組みなどについて説明した。
27日、「建築物の耐震階数の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定した。災害時にブロック塀等の倒壊によって通行障害を生じることを防ぐのが狙い。