東京Aグレードオフィス空室率、3四半期連続の上昇
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は10日、2017年6月末時点の東京A・Bグレードオフィスの空室率および賃料を発表した。対象は、東京都心(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)に立地するオフィスビル。
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は10日、2017年6月末時点の東京A・Bグレードオフィスの空室率および賃料を発表した。対象は、東京都心(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)に立地するオフィスビル。
(株)東京カンテイはこのほど、2017年6月の主要都市圏別・新築小規模一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅から徒歩30分以内かバス20分以内。
(株)ファーストロジックは7日、2017年6月期の「投資用市場動向データ」を公表した。同社が運営する不動産投資サイト「楽待」(http://www.rakumachi.jp)に6月中に新規掲載された物件、問い合わせのあった物件を調査したもの。
(株)東京カンテイは6日、2017年6月の主要都市圏・主要都市別の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物...
(株)野村総合研究所は5日、「成長可能性都市ランキング」を作成、公表した。都市の今後の成長性を左右する「産業創発力」の現状およびポテンシャルを分析することを目的に、都市圏の人口規模を考慮して選定した国内100都市を対象に、調査した。
(株)帝国データバンクは5日、2017年6月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。調査対象は2万3,927社、有効回答数は1万45社。
健美家(株)は3日、2017年6月の投資用不動産マーケットトレンドを発表した。新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物価価格、表面利回りを毎月集計している。
国土交通省は6月30日、「平成29年度 建設投資見通し」を発表した。同年度の建設投資は、54兆9,600億円(前年度比4.7%増)となる見通し。
国土交通省は30日、2017年5月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万8,481戸(前年同月比0.3%減)と、3ヵ月ぶりの減少となった。
旭化成建材(株)と(株)旭リサーチセンターは30日、「第2回 住まいの温熱環境の実態と満足度」調査の結果を公表した。8月24~26日を夏季調査、2017年3月3~6日を冬季調査として、北海道、宮城県、首都圏、中京圏、阪神圏、福岡県の一戸建て持家...