次世代コネクティッドホーム基盤の実証実験
大和ハウス工業(株)は11日、神奈川県藤沢市において次期コネクティッドホーム基盤の実証実験に着手した。神奈川県が公募した「最先端ロボットプロジェクト」に採択された「人との建物の健康をサポートするIoTスマートホーム実証」の一環。
大和ハウス工業(株)は11日、神奈川県藤沢市において次期コネクティッドホーム基盤の実証実験に着手した。神奈川県が公募した「最先端ロボットプロジェクト」に採択された「人との建物の健康をサポートするIoTスマートホーム実証」の一環。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は10日、同社ネットワークにおける、2019年上半期(1~6月)の首都圏「新築戸建分譲住宅」の価格動向を発表した。同期の新築戸建成約価格の首都圏平均は、1戸当たり3,493万円(前年同期比1.9%上昇)...
国土交通省は10日、2019年度第1四半期の「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表した。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者に対し調査を実施。
旭化成ホームズ(株)は10日、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目的とした国際的なイニシアチブ「RE100」に加盟したと発表した。現在、加盟企業数は全世界で190社を超え、同社は日本企業で23社目の加盟となる。
◆実は増えている来場者。しかし……(一財)住宅生産振興財団と住宅展示場協議会の調査によると、総展の来場者数は近年、実は増加傾向にある。
東急不動産(株)は6日、分譲マンション「ブランズ円山外苑前」(札幌市中央区、総戸数53戸)の竣工を発表した。地下鉄東西線「円山公園」駅徒歩3分に位置。
積水ハウス(株)は6日、2020年1月期第2四半期決算(連結)説明会を開催した。当期(19年2月1日~7月31日)の売上高は1兆2,078億円(前年同期比20.5%増)、営業利益1,130億円(同43.7%増)、経常利益1,165億円(同41....
スウェーデンハウス(株)は5日、平屋住宅「LÄTTNAD(レットナード)」の販売を開始した。シニア層をはじめ、若年層にも平屋の人気が高まっていることから、「ルフトデッキ」のある平屋住宅を販売する。
国土交通省は、10月1日から31日の期間を2019年度「住生活月間」と定め、各種イベントを開催する。国民の住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するため、全国各地で官民協力のもと、総合的な啓発活動を行なう取り組み。
小田急不動産(株)は3日、分譲住宅「LEAFIA」における取り組みとして、顧客の住まいへの期待を商品化するプロジェクト「想いカタチ. ファクトリー」を発足したと発表。ワークショップやアンケートを通じて、DINKs(double income n...