商号を「ヤマダホームズ」へ/ヤマダS×L
(株)ヤマダ・エスバイエルホームは28日、(株)ヤマダ・ウッドハウス(代表取締役社長:増田文彦氏)と連結子会社2社を吸収合併し、さらに同社の商号を「(株)ヤマダホームズ」に変更すると発表した。ヤマダ・エスバイエルホームを存続会社、ヤマダ・ウッド...
(株)ヤマダ・エスバイエルホームは28日、(株)ヤマダ・ウッドハウス(代表取締役社長:増田文彦氏)と連結子会社2社を吸収合併し、さらに同社の商号を「(株)ヤマダホームズ」に変更すると発表した。ヤマダ・エスバイエルホームを存続会社、ヤマダ・ウッド...
国土交通省は29日、2018年5月分の不動産価格指数(住宅)、および第1四半期分の不動産価格指数(商業用不動産)を発表した。指数は10年の平均を100としている。
(独)住宅金融支援機構は28日、住宅融資保険を活用したリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」(2018年4~6月)の利用実績等を発表した。同ローンは、60歳以上を対象にした住宅融資保険を活用した金融機関によるリバースモーゲージ。
三菱地所(株)は27日、ロイヤルパークホテル(東京都中央区)でグループ記者懇親会を開催した。冒頭、同社代表取締役会長の杉山博孝氏が挨拶。
西日本鉄道(株)は24日、ベトナム・ロンアン省で開発中の分譲住宅事業「ウォーターポイントプロジェクト」に対し、官民ファンドの(株)海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)の支援が決定したと発表した。認可金額は約19億円。
(一社)住宅生産団体連合会は24日、2018年度第2回「住宅業況調査」(18年4~7月)結果を発表した。会員各社の支店・営業所・展示場等の営業責任者を対象に、3ヵ月ごとに住宅市場の業況感についてアンケート調査を実施。
国土交通省は24日、2018年度「住宅ストック維持・向上促進事業」提案の二次募集を開始した。同事業は、中古(既存)住宅・リフォーム市場の健全な発展を図るため、良質な住宅ストックが適正に評価され、消費者の住生活に関するニーズに的確に対応できる環境...
(株)長谷工コーポレーションは、学生を対象に、第12回「長谷工 住まいのデザインコンペティション」を実施する。社会貢献活動として2007年から開催しているもので、今回のテーマは「働き方を変える集合住宅」。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は23日、同社ネットワークにおける、2018年上半期(1~6月)の首都圏「新築戸建分譲住宅」の価格動向を発表した。対象は、登録物件5万4,104件、成約物件1万1,044件。
(株)東京カンテイは23日、2018年7月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏は、全域的な強含みから前月比0.3%増の3,634万円と小幅に上昇。