「建築基準法の一部を改正する法律案」が成立
「建築基準法の一部を改正する法律案」が20日、衆議院で可決、成立した。最近の大規模火災・防火関連の技術開発をめぐる状況等を踏まえ、建築物・市街地の安全性の確保、既存建築ストックの活用、木造建築物の整備の推進などの社会的要請等に対応して規制を見直...
「建築基準法の一部を改正する法律案」が20日、衆議院で可決、成立した。最近の大規模火災・防火関連の技術開発をめぐる状況等を踏まえ、建築物・市街地の安全性の確保、既存建築ストックの活用、木造建築物の整備の推進などの社会的要請等に対応して規制を見直...
リビング新聞グループのシンクタンクである(株)リビングくらしHOW研究所は20日、「親の家」についてのアンケート調査結果を発表した。全国の親の家に関する悩みがある・あったという20~60歳代の女性715人が調査対象。
大和ハウス工業(株)は、夫婦における家事のシェアをテーマに実施したアンケート調査結果を発表した。配偶者と同居する30~40歳代の既婚者で、家事分担比率が「夫4割:妻6割」から「夫6割:妻4割」までの夫婦を「家事シェア層」、それ以外を「家事非シェ...
(株)帝国データバンクは14日、「事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査(2018年)」結果を公表した。調査は5月18~31日、全国2万3,157社を対象に実施。
積水化学工業(株)は18日、体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム」を全国展開すると発表した。同施設は、想定される大地震を動画で体験できる「シアタールーム」や、建物構造や建築工程を見える化する「VR体験」、温度や空気の流れを見える化する...
(株)TATERUの子会社である(株)TATERU bnbは15日、住宅宿泊事業法(民泊新法)施行を受け、民泊のスマート化を支援する「bnb kit」のレンタルをスタートした。「bnb kit」は、「スマートロック」「チェックインパ...
(一社)日本ツーバイフォー(2×4)建築協会は14日、都市センターホテル(東京都千代田区)で定時社員総会を開き、2017年度収支決算や18年度の事業計画・収支予算などを承認した。18年度事業計画では、「枠組壁工法建築物 設計の手引き...
(一社)輸入住宅産業協会(IHIO)は14日、ワールドインポートマートビル(東京都豊島区)で通常総会を開き、2017年度の事業報告・収支報告、18年度事業計画等について議決・承認した。18年度は、企画広報委員会では、会員の自社告知広告欄の充実を...
大和地所レジデンス(株)はこのほど、分譲マンション「ヴェレーナ多摩永山ザ・シーズンズ」(東京都多摩市、総戸数80戸)の販売を開始した。京王相模原線「京王永山」駅、小田急多摩線「小田急永山」駅、いずれも徒歩13分。
(株)オープンハウスは14日、ホームシェアリング対応型住宅「ORANGE DOOR(オレンジドア)」を開発すると発表。住宅宿泊事業法に対応した住宅。