スムストック、新会長に積水ハウス副会長の堀内容介氏
(一社)優良ストック住宅推進協議会は27日、総会・理事会後の記者会見をオンラインで開催。新会長に堀内容介氏(積水ハウス(株)代表取締役副会長執行役員)を選出したと発表した。
(一社)優良ストック住宅推進協議会は27日、総会・理事会後の記者会見をオンラインで開催。新会長に堀内容介氏(積水ハウス(株)代表取締役副会長執行役員)を選出したと発表した。
国土交通省は30日、2021年4月分の既存住宅販売量指数を発表した。登記データを基に、個人が取得した既存住宅の移転登記量を加工。
(公社)近畿圏不動産流通機構は19日、2021年4~6月期における近畿圏の不動産流通市場の動向を発表した。既存マンション成約件数は4,539件(前年同期比37.6%増)と4四半期連続で増加し、4~6月期としては1990年の同機構発足以来最多とな...
(一社)不動産流通経営協会は8日、「中古住宅購入における住宅ローン利用等実態調査」の結果を公表した。消費者の既存住宅購入行動における、住宅ローン控除の築年数要件の効果を検証したもので、調査対象は、2018~20年に既存住宅を購入した全国の20歳...
国土交通省は8日、2020年度の「安心R住宅」の実施状況を公表した。18年4月1日より運用を開始した「安心R住宅」について、国土交通大臣の登録を受けた事業者団体計13団体に実施状況調査を行なった。
(一社)日本ホームステージング協会は1日、不動産営業担当者を対象とした、ホームステージングの有効性に関するアンケート調査の結果を公表した。5月13~20日に、中古(既存)不動産を取り扱う営業担当者かつホームステージングについて認知している人を対...
(株)東京カンテイは6日、2020年の分譲マンションの新築時価格と築10年流通時価格とを比較して算出したリセールバリューを、首都圏の駅別に集計して発表した。首都圏の平均リセールバリューは101.9%(前年比7.6ポイント上昇)となり、08年に現...
国土交通省は30日、2021年1月分の既存住宅販売量指数を発表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
国土交通省は19日、「令和3年度 既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示)」の提案募集を開始した。省エネ性能の優れた住宅・建築物が適切に評価される環境を整備するため、省エネ改修工事を伴わない既存住宅・建築物の省エネルギー性能を...
(公財)不動産流通推進センターは13日、全国の指定流通機構における3月の物件動向を公表した。既存マンション成約価格は3,090万円(前年同月比9.33%上昇)、平方メートル単価は46万1,800円(同9.01%上昇)と、ともに10ヵ月連続でプラ...