国土交通省の記事一覧

2022/8/12

不動産ニュース 2022/8/12

気候風土適応型プロジェクト、2件を採択

国土交通省は10日、「気候風土適応型プロジェクト2022」(令和4年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)に採択されたプロジェクトの略称)を決定した。地域の気候風土に応じた建築技術の継承・発展と低炭素社会の実現に貢献するため、伝統的な...

2022/8/10

2022/8/9

不動産ニュース 2022/8/9

マンションストック長寿命化等モデル、18件を採択

国土交通省は9日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」(令和4年度第2回)の採択プロジェクトを発表した。今後、急増する高経年マンションについて、適正な維持管理や長寿命化に資する改修や建て替えの促進を目的に、先導性の高いマンション再生プロジ...

2022/8/8

不動産ニュース 2022/8/8

次世代住宅プロジェクト、2件を採択/国交省

国土交通省は5日、令和4年度1回目の「次世代住宅プロジェクト2022(サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型))」の採択事業者を決定した。住宅において、IoT技術等を活用して、「高齢者・障がい者等の自立支援」、「健康管理の支援」、「防犯対策...

不動産ニュース 2022/8/8

住宅建築分野の技術開発への助成、3件を採択

国土交通省はこのほど、「令和4年度住宅生産技術イノベーション促進事業」について、3件を採択したと発表。住宅・建築物の設計・施工・維持管理等に係る生産性向上に資する新技術やサービスの開発、実証などの取り組みについて、技術開発等に要する費用の一部を...

2022/8/5

2022/8/3

不動産ニュース 2022/8/3

横浜市旧市庁舎街区活用事業を都市再生事業認定

国土交通省はこのほど、三井不動産(株)など8社が進めている「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業」(横浜市中区)を民間都市再生事業計画として認定した。同事業は、JR根岸線「関内」駅前に位置する、敷地面積約1万6,500平方メートル、延床面積約12...

2022/8/1

不動産ニュース 2022/8/1

土地基本方針の見直しに向け、委員等から提案

国土交通省は1日、第48回国土審議会土地政策分科会企画部会(部会長:中井検裕東京工業大学環境・社会理工学院教授)を開催した。今回より土地基本方針の見直し(2024年頃予定)に向けた、委員からのプレゼンテーションや関係団体からのヒアリングを開始し...

  1. 77
  2. 78
  3. 79
  4. 80
  5. 81

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。