政策の記事一覧

2019/6/7

不動産ニュース 2019/6/7

主要都市地価、97%が上昇基調に

国土交通省は7日、主要都市の高度利用地の地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2019年第1四半期)を公表した。調査対象は東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方圏23地区の計100地区(住宅系地区が32地区、商業系地区が68...

2019/6/3

不動産ニュース 2019/6/3

フラット35金利、3ヵ月ぶりに下落

(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の6月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.270%(前月比0.020%下落)~1.960%(同0.010%下落)。

不動産ニュース 2019/6/3

群馬・桐生でまちづくりファンド

国土交通省と(一財)民間都市開発推進機構は、桐生信用金庫との間で「桐生まちづくりファンド」を設立した。2017年度より開始した、地域金融機関と連携して、一定のエリアをマネジメントしつつ、地域の課題解決に資するリノベーション等の民間まちづくり事業...

2019/5/31

不動産ニュース 2019/5/31

「安心R住宅」、1年間で1,200件超が流通

国土交通省は31日、「安心R住宅」の実施状況を公表した。2018年4月1日より運用を開始した「安心R住宅」について、国土交通大臣の登録を受けた事業者団体計9団体に実施状況を調査したところ、19年3月末時点で1,266件の既存住宅が「安心R住宅」...

2019/5/30

不動産ニュース 2019/5/30

小規模不特共同事業の実務講習で第1号指定

国土交通省は29日、小規模不動産特定共同事業を行なう業務管理者となるための実務講習の第1号として、(一財)日本ビルヂング経営センターが実施予定の講習を指定した。小規模不動産特定共同事業を行なうには、投資家への勧誘や契約内容の説明等につき指導管理...

2019/5/23

2019/5/20

2019/5/17

不動産ニュース 2019/5/17

CASBEE評価認証に「不動産」/ベターL

(一財)ベターリビングは14日、「建築」「戸建て」に分け実施してきたCASBEE(建築環境総合性能評価システム)の評価認証業務に、新たに「不動産」を追加した。「CASBEE」は、建築物の環境性能で評価し格付けする手法。

  1. 116
  2. 117
  3. 118
  4. 119
  5. 120

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。