政策の記事一覧

2023/12/12

不動産ニュース 2023/12/12

移住・二地域居住等促進で中間とりまとめ

国土交通省は12日、国土審議会推進部会移住・二地域居住等促進専門委員会(委員長:小田切 徳美・明治大学農学部教授)の3回目の会合を開き、中間とりまとめ(素案)について意見交換を行なった。同委員会の概要は10月20日付のニュースを参照。

2023/12/11

不動産ニュース 2023/12/11

23年度2Qリフォーム工事、受注高が22%増

国土交通省は11日、2023年度第2四半期の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を発表。7~9月に元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査した。

2023/12/8

不動産ニュース 2023/12/8

国交省、不特事業活用へオンラインセミナー

国土交通省は、「不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー」を2024年1月11日に実施する。人口減少・高齢化を背景にした空き家・空き店舗等の遊休不動産の増加が大きな社会課題となっている中、複数の投資家から出資を募り不動産に投資する...

2023/12/6

2023/12/5

不動産ニュース 2023/12/5

住宅SF検討会、中間とりまとめ案を検討

国土交通省は5日、厚生労働省と法務省との合同で2023年7月に設置した「住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会」(座長:大月敏雄東京大学大学院工学系研究科教授)の5回目の会合を開き、中間とりまとめ(案)について検討した。中...

2023/12/1

2023/11/30

2023/11/29

不動産ニュース 2023/11/29

気候風土適応型のサステナブル住宅モデルを3件採択

国土交通省は28日、令和5年度「サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)」の第2回提案募集の結果を発表した。伝統的な住文化を継承しつつ、環境負荷の低減を図るモデル的な住宅の建設で、先導的な技術の普及啓発に寄与する事業を「気候風土適応型プロ...

不動産ニュース 2023/11/29

全宅連、与党幹部らに税制改正要望

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会と、その政治団体である全国宅建政治連盟は現在、令和6年度税制改正に向けた要望活動を展開している。両協会では、税制改正においては重点事項4点と銀行の不動産業参入阻止を掲げて要望を展開している。

  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。