宅地建物取引業協会の記事一覧

2020/10/15

不動産ニュース 2020/10/15

全宅連・坂本会長が菅総理を表敬訪問

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長の坂本 久氏はこのほど、総理官邸で菅 義偉内閣総理大臣を表敬訪問した。坂本氏は、令和3年度税制改正での土地の固定資産税にかかる課税標準の据え置き措置や不動産取引の電子化推進、コロナ禍での家賃支援給付金等に...

2020/10/5

不動産ニュース 2020/10/5

賃貸管理新法が追い風。会員急増/全宅管理

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成される(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)の佐々木 正勝会長および岡田 日出則専務理事が2日、専門誌記者と会見。協会の現況や今冬より順次施行となる賃貸管理適正化法(賃貸住宅の管理業務等の適...

2020/9/25

不動産ニュース 2020/9/25

大阪宅協の独自VCが発足

(一社)大阪府宅地建物取引業協会は24日、新たな会員支援事業として立ち上げるボランタリーチェーン「TAKTAS.」の募集を開始した。当日はグランフロント大阪でスタートアップセレモニーも実施し、事業内容の説明等が行なわれた。

2020/8/25

不動産ニュース 2020/8/25

土地価格DI、下落傾向が継続/全宅連調査

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は25日、2020年7月時点の「第18回 不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指数...

2020/8/6

不動産ニュース 2020/8/6

全宅連、坂本会長を再任

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会および(公社)全国宅地建物取引業保証協会は6日、2020年度2回目の理事会をウェブ会議形式にて開催。改選期に伴い会長、副会長、常務理事を選任した。

2020/7/29

不動産ニュース 2020/7/29

次期中期計画の検討を開始/全宅連が総会

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は29日、第一ホテル東京(東京都港区)で定時総会を実施し、2019年度事業報告および20年度事業計画・収支予算、19年度決算などの各種報告・審議事項について議決・承認した。同連合会会長の坂本 久氏は、「昨年度...

2020/7/21

不動産ニュース 2020/7/21

NTT東との提携メニュー拡大/ハトマーク支援機構

(一財)ハトマーク支援機構はこのほど、東日本電信電話(株)(NTT東日本)との提携メニューを拡大した。今回新たに提供を開始したのは、会員のパソコン利用・設定を電話やサポートセンターによる遠隔操作でサポートする「ITサポート&セキュリティ」、イン...

2020/7/17

不動産ニュース 2020/7/17

全宅連、坂本 久会長の続投が決定

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の坂本 久会長の続投が、事実上決定した。改選期に伴い同協会選挙管理委員会が、17日17時まで次期会長立候補者を受け付けていたが、現職の坂本氏のみが立候補を届け出た。

2020/7/8

不動産ニュース 2020/7/8

「孤独死に係る説明・告知の在り方」等で報告書

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の不動産総合研究所は7日、令和元年度(2019年度)の「住宅確保要配慮者等の居住支援に関する調査研究報告書」を公表した。住宅確保要配慮者の中でも対象数が多い高齢者を対象に、住宅を斡旋する上での課題や個社で対応...

  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。