記者の目一覧

2021/9/2

記者の目 2021/9/2

飲食店の新規出店を支援

長引くコロナ禍で大きなダメージを受けている飲食業界。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時短営業や酒類提供の制限、休業を要請されるなど、厳しい経営状況に陥っている。

2021/8/26

記者の目 2021/8/26

「公共トイレ」を変える!

「東京2020」で来日した外国人が、一様に感動するのが「トイレ」だという。なるほど、わが国のトイレの高機能には舌を巻くし、衛生面でも世界トップクラスだ。

2021/7/27

2021/6/30

記者の目 2021/6/30

「キッチン」と「洗面」をひとつに

マンションディベロッパーや住宅メーカーにとって、製品開発の重要な視点となるのが「バリューエンジニアリング(VE=価値工学、製品やサービスの価値を「機能」と「コスト」との関係で捉え、価値を高める手法)」だ。地価や建築費が高騰する中、ユーザーにとっ...

2021/5/10

記者の目 2021/5/10

歴史的建造物をワークスペースに

コロナ禍で働き方改革が加速したこと等によりオフィスニーズが多様化。それに対応する形で、ホテル等、従来は仕事場ではなかったスペースをテレワークスペースとして提供する、郊外型商業施設に職住近接のサテライトオフィスを設置するなど、各社からさまざまな提...

2021/2/22

記者の目 2021/2/22

9つの「趣味人」が集う

「ハード」に依存する趣味を持つユーザーが思う存分趣味を楽しめる住まいを手に入れるには、自分で家を建てる(買う)しかないというのが、これまでの常識だった。ここ数年、ようやく特定の趣味を楽しめる仕様を持つ賃貸住宅が少しずつではあるが増えてきた。

2021/2/1

2021/1/12

記者の目 2021/1/12

「団地リノベ」も新たな生活様式に対応

(独)都市再生機構(UR都市機構)や東京都住宅供給公社の分譲・賃貸住宅などで構成される「光が丘パークタウン」(東京都練馬区・板橋区)。戦前は「成増陸軍飛行場」、戦後は米軍家族住宅「グラントハイツ」に姿を変え、それが全面返還された1973年に同パ...

2020/12/24

2020/11/10

記者の目 2020/11/10

1棟丸ごと時間貸しスペースビルに再生

コロナ禍で、時間貸しのテレワークスペースやサテライトオフィス(会議室)等の需要が東京を中心に高まっている。その動きは徐々に東京の郊外や地方都市へも広がり出しており、大手企業はさまざまな商品の供給を加速している。

  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。