エネルギーの記事一覧

2020/2/21

不動産ニュース 2020/2/21

RE100達成に向け非FIT太陽光発電を開発

ヒューリック(株)は20日、非FIT太陽光発電の事業開始に当たって、事業パートナーとして自然エネルギーによる発電・売電事業等を手掛ける(株)アドバンス(東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷 君美義氏)と太陽光発電の開発推進で合意したと発表した。...

不動産ニュース 2020/2/21

LIXIL住研、北海道・江別で地域再生PJ

(株)LIXIL住宅研究所は、省エネ特許や北方型建築設計に関して深い知見を持つ建築ベンチャーであるパッシブホーム(株)(札幌市北区、代表取締役会長兼社長:川多宏也氏)と協働。3月5日から北海道江別市の地域再生・地域開発プロジェクトを開始する。

2020/2/6

不動産ニュース 2020/2/6

虎ノ門・麻布台の再開発が省エネPJに認定

国土交通省では、令和元年度省エネ街区形成事業における「複数建物の連携による省エネプロジェクト2019」として、「虎ノ門・麻布台地区 第一種市街地再開発事業」「虎ノ門一・二丁目地区 第一種市街地再開発事業」(いずれも東京都港区)を採択した。複数の...

不動産ニュース 2020/2/6

三菱地所、サステナビリティビジョン2050制定

三菱地所(株)は、持続可能な社会の実現を目指した事業を推進するため、2050年のサステナビリティ経営を見据えた「三菱地所グループのサステナビリティビジョン2050」を制定。5日、同ビジョンのコミットメントとして、「RE100」、「TCFD」の2...

2020/1/16

不動産ニュース 2020/1/16

再エネの普及・安定目指し協会設立/東急不他

リニューアブル・ジャパン(株)、東急不動産(株)、JXTGエネルギー(株)、東京ガス(株)、オリックス(株)は15日、(一社)再生可能エネルギー長期安定電源推進協会の設立に関して記者会見した。再生可能エネルギーを長期に渡り安定・継続して発電・供...

2019/12/19

不動産ニュース 2019/12/19

風力発電事業の推進など目指し協業/東急不

東急不動産(株)と北海道松前郡松前町は19日、同町における風力発電事業の推進と地域活性化および防災基盤の整備に向け、協業に係る協定書を締結したと発表した。同社は4月に、同町で蓄電池併設型風力発電所「リエネ松前風力発電所」の運転を開始。

2019/11/15

不動産ニュース 2019/11/15

積水ハウス、「気候危機」テーマにシンポ

積水ハウス(株)は15日、気候危機をテーマにした環境シンポジウムを、「TKPガーデンシティPREMIUM神保町」(東京都千代田区)で開催した。冒頭、同社常務執行役員の内山和哉氏が主催者を代表し、「積水ハウスは来年60周年を迎える。

2019/11/11

不動産ニュース 2019/11/11

明和地所、緑のカーテンの有効性を検証

明和地所(株)は7日、東京都市大学との共同研究結果レポートを公表した。同社は2018年7月、環境共生型マンションにおけるバルコニーの緑化がもたらす温熱環境改善効果の有効性に関する共同研究プロジェクトを発足。

2019/10/24

2019/10/16

不動産ニュース 2019/10/16

改正建築物省エネ法の説明会を全国で開催

国土交通省は、11月1日より、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律(改正建築物省エネ法)」の説明会を全国17会場で開催する。住宅・建築物の省エネルギー化に携わる事業者等に向けて、小規模(300平方メートル未満)と中...

  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。