マンション長寿命化に係るモデル事業、14件を採択
国土交通省は10日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」(令和2年度第2回)の採択プロジェクトを公表した。今後、急増する高経年マンションについて、適正な維持管理を促進し、長寿命化に資する改修や建て替えの促進を目的に、先導性の高いマンション...
国土交通省は10日、「マンションストック長寿命化等モデル事業」(令和2年度第2回)の採択プロジェクトを公表した。今後、急増する高経年マンションについて、適正な維持管理を促進し、長寿命化に資する改修や建て替えの促進を目的に、先導性の高いマンション...
旭化成不動産レジデンス(株)は5日、「平成28年熊本地震」で全壊と認定されたマンション「上熊本ハイツ」(熊本市西区、5棟・100戸)の建て替えプロジェクト「アトラス上熊本」(同、1棟・184戸)を竣工したと発表した。同震災の被災マンション建替事...
野村不動産(株)は30日、東京都杉並区で推進している「ガーデン堀之内住宅」マンション建て替え事業について、マンション建替組合が設立されたと発表した。同区初のマンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく建て替え事業であり、東京都で実施された同...
石神井公園団地管理組合および石神井公園団地マンション建替組合は27日、同団地の解体工事に伴い、建替プロジェクト第1弾として「団地お別れイベント」を開催した。同団地は、日本住宅公団(現・(独)都市再生機構)が分譲し1967年に竣工。
三井不動産レジデンシャル(株)は、事業協力者・買受人として推進する「浜松町ビジネスマンション敷地売却事業」(東京都港区)の認可を取得、23 日に既存建物の解体工事に着手したと発表した。マンション建替え円滑化法の「敷地売却制度」および「容積率の緩...
大和ハウス工業(株)は9日、高層タワー分譲マンション「プレミストタワー白金高輪」(東京都港区、総戸数280戸)の販売を開始した。東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩1分に位置。
東京建物(株)は9月26日、マンション建替組合と共に進める「イトーピア浜離宮」(東京都港区、総戸数328戸)の建替事業を着工した。同事業は、総合設計制度活用後の容積率700%(現在400%)を前提に、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」...
野村不動産(株)と旭化成不動産レジデンス(株)は16日、東京都渋谷区で推進している「秀和青山レジデンス」のマンション建替組合が設立されたと発表した。東京メトロ「渋谷」駅徒歩6分、JR山手線「渋谷」駅徒歩9分。
国土交通省は15日、「マンション管理の新制度の施行に関する検討会」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の第3回会合を、Web会議にて開催した。今回の会合では、マンション管理の適正化の推進を図るための「基本方針」について、事務局が骨子案...
阪急阪神不動産(株)は3日、「メゾン一番町建替え事業」(東京都千代田区)の本体工事に着手したと発表。同社初の首都圏でのマンション建替事業となる。