政策の記事一覧

2024/11/22

不動産ニュース 2024/11/22

外部管理者方式に賛否/マンション政策小委

国土交通省は22日、「社会資本整備審議会住宅宅地分科会マンション政策小委員会」(委員長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の2回目となる会合を開催した。今回は「管理計画認定制度のさらなる普及」「管理組合役員の担い手不足への対応」「多様な建て...

2024/11/15

不動産ニュース 2024/11/15

内閣府、「重要土地等調査法」の周知活動スタート

内閣府は11月から「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律(重要土地等調査法)」の届出制度に関し、業界団体等に制度説明を行なった上で意見交換する「キャラバン」を、神奈川県からスタート。7日には(公社...

不動産ニュース 2024/11/15

国交省、スマートシティ推進へ情報募る

国土交通省は14日、スマートシティ事業のさらなる発展を目的に、RFI(Request For Information:情報提供依頼)を実施すると発表した。スマートサービスの社会実装をめぐっては、これまで、個別地域の課題解決に寄与する多様なテーマ...

2024/11/14

2024/11/8

2024/11/5

不動産ニュース 2024/11/5

令和6年秋の叙勲、261人が受章

国土交通省は3日、「令和6年秋の叙勲受章者」を発表した。受章者は、旭日中綬章1名、旭日小綬章9名、旭日双光章39名、旭日単光章1名、瑞宝重光章1名、瑞宝中綬章14名、瑞宝小綬章45名、瑞宝双光章70名、瑞宝単光章81名、の合計261名。

2024/10/30

2024/10/29

不動産ニュース 2024/10/29

太陽光発電設備の設置目標を検討/国交省・経産省

国土交通省と経済産業省は29日、住宅・建築物におけるカーボンニュートラルの実現に向けた対策の推進を図るため、2省合同会議を開催した。国土交通省の「社会資本整備審議会 建築分科会 建築環境部会 建築物エネルギー消費性能基準等小委員会」と、経済産業...

  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。