八幡平市と地方創生で連携/大和ハウスなど
岩手県八幡平市は17日、大和ハウス工業(株)岩手支店、(株)アーベイン・ケア・クリエイティブ(岩手県八幡平市)、(株)山下ピー・エム・コンサルタンツ(東京都中央区)と、同市の地方創生に関する連携協定を提携した。今後、同市への移住・定住促進や、同...
岩手県八幡平市は17日、大和ハウス工業(株)岩手支店、(株)アーベイン・ケア・クリエイティブ(岩手県八幡平市)、(株)山下ピー・エム・コンサルタンツ(東京都中央区)と、同市の地方創生に関する連携協定を提携した。今後、同市への移住・定住促進や、同...
国土交通省は17日、第4回「空き地等の新たな活用に関する検討会」(座長:早稲田大学大学院法務研究科教授・山野目 章夫氏)を開催した。今回の会合では、NPO法人タウンサポート鎌倉今泉台理事長の丸尾恒雄氏が、空き地を利用したコミュニティサロン・菜園...
国土交通省は10日、「都市緑地法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令」について、パブリックコメントを開始した。2017年4月28日に成立した、都市緑地法等の一部を改正する法律(以下、改正法)の施行に伴い、都市緑地法施行...
国土交通省は12日、2017年3月および16年度の「建設工事受注動態統計調査報告」を公表した。17年3月の受注高は10兆4,599億円(前年同月比1.0%減)。
社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は12日、32回目となる会合を開催。今年から議論してきた「空き家対策」の中間的整理と、不動産分野のサービス向上、業務効率化に向けたIoTやAIといった...
東京都はこのほど、2017年3月の住宅着工統計を公表した。新設住宅着工戸数は1万2,691戸(前年同月比9.5%増)と、2ヵ月ぶりに増加した。
国土交通省は9日、「都市の低炭素化の促進に関する法律」に基づく低炭素建築物新築等計画の、2017年1~3月の認定状況を発表した。1月の認定は、一戸建て住宅265戸・共同住宅等の住戸301戸・複合建築物2棟で計568件。
国土交通省は2日、国土審議会計画推進部会に設置した「住み続けられる国土専門委員会」の5回目となる会合を行ない、これまでの議論を踏まえた中間とりまとめ(案)について議論した。同委員会では、地域が自ら魅力を磨き上げ、地方創生を実現し、住民の生活を守...
国土交通省は28日、平成28年度(2016年)および29(17)年3月の建築着工統計調査を発表した。同年度の新設住宅着工戸数は97万4,137戸(前年度比5.8%増)と、2年連続の増加。
国土交通省は28日、「平成29年春の褒章受章者」の同省関連受章者(58名・13団体)を発表した。不動産関係の主な受章者は、以下の通り(敬称略)。