政策の記事一覧

2024/5/1

不動産ニュース 2024/5/1

フラット35、最頻金利が2ヵ月ぶり上昇

(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の2024年5月の適用金利を発表した。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.830%(前月比0.010%上昇)~3.360%(同0.150%上昇)。

2024/4/30

2024/4/24

2024/4/23

不動産ニュース 2024/4/23

国交省、空き家対策モデル事業の提案募集

国土交通省は22日、令和6年度の「空き家対策モデル事業」の提案募集を開始した。NPOや民間事業者等の創意工夫による、モデル性の高い空き家の活用等に係る調査・検討等や改修・除却工事等を支援するもので、「ソフト提案部門」と「ハード提案部門」に分け募...

不動産ニュース 2024/4/23

東京都、建造物のライトアップ経費を助成

東京都は22日、(公財)東京観光財団とともに「建造物等のライトアップモデル事業」の募集を開始した。都内にある歴史的な建造物、集客施設、橋梁などの公共性のある建造物やモニュメント等をライトアップする取り組みに対して、その経費の一部を助成する。

2024/4/22

2024/4/18

不動産ニュース 2024/4/18

国交省、性能向上リフォーム費用等を補助

国土交通省は、2024年度の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の事業者登録の受付等を15日に開始した。戸建住宅または共同住宅のリフォーム工事のうち、インスペクションを実施し、維持保全計画・履歴が作成されたもの、かつ耐震性と劣化対策、省エネルギ...

2024/4/17

不動産ニュース 2024/4/17

都、旧耐震マンション向けにピロティ補強の補助

東京都は16日、旧耐震基準マンションの管理組合向けの、ピロティ階の緊急補強に向けた設計・工事に対する補助の申請受付を開始した。「命を守るためのピロティ階等緊急対策事業」とされ、「地震時の倒壊・崩壊の危険性が高い」とされるIs値0.3未満のピロテ...

2024/4/16

不動産ニュース 2024/4/16

土地基本方針改定案、低未利用地等の利活用を重視

国土交通省は16日、国土審議会土地政策分科会企画部会の会合を開き、土地基本方針の改定案等について意見交換した。事務局が示した土地基本方針の改定案では、「人口減少・少子高齢化、世帯数減少」「東京圏等への集中・偏在、アフターコロナ時代の多様な生活様...

  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。