不動産の証券化の一覧

2024/2/2

不動産ニュース 2024/2/2

インテリックス、不動産小口化商品の新シリーズ

(株)インテリックスは1日、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品「アセットシェアリング」の新シリーズ「アセットシェアリング+(プラス)」の初弾の新規募集を開始した。これまでの「アセットシェアリング」は運用対象不動産を1物件に特定していた...

2023/11/29

不動産ニュース 2023/11/29

自主規制ルール策定へ、不動産CFの新団体

不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングサービス(以下、不動産CF)を手掛ける事業者を会員とする任意団体「日本不動産クラウドファンディング協会」(JRCA)の設立総会が29日、衆議院第二議員会館で行なわれた。不動産CFは、空き家...

2023/11/14

不動産ニュース 2023/11/14

不経研、REITと証券化市場の発展を語る新刊

(株)不動産経済研究所は、新刊書籍「リートの創設と展開~都市開発と不動産市場の視点から~」を発売した。日本の不動産投資市場を大きく変えた不動産証券化とREITについて、その誕生まで道のりと今日に至る発展について取り上げた1冊。

2023/9/29

不動産ニュース 2023/9/29

信頼性の向上で不動産CF市場の発展へ寄与

(一社)不動産クラウドファンディング協会は28日、丸の内トラストタワーで、設立記念イベントを開催した。同協会は、不動産クラウドファンディング(CF)サービスを提供する企業を会員とし、不動産CF業界の信頼性と透明性の向上により、消費者(個人投資家...

2023/9/22

不動産ニュース 2023/9/22

And DO、リースバックで取得した不動産を流動化

(株)And Do ホールディングスは21日、ハウス・リースバック事業で取得した個人住宅などの不動産を流動化し、信託受益権をファンドであるHLB15号合同会社に譲渡することを決めた。対象不動産は三大都市圏を中心とした戸建て・区分所有建物で、戸当...

2023/7/4

不動産ニュース 2023/7/4

区分マンションファンド第6弾の募集を開始

トーセイ(株)は3日、オンラインで不動産投資ができる不動産クラウドファンディング「トーセイ不動産クラウドTREC FUNDING」の第6弾となる「TREC6号 区分マンションファンド横浜東寺尾」の募集を、11日に開始すると発表した。同社が保有す...

2023/6/29

不動産ニュース 2023/6/29

伊藤忠PD、物流施設をBRの私募ファンドに売却

伊藤忠都市開発(株)および伊藤忠商事(株)、山陽電気鉄道(株)(神戸市長田区)の3社は、共同で開発した物流施設「箕面物流センター(仮称)」(大阪府箕面市)を、米国の資産運用大手・BlackRock(BR)のオルタナティブ部門が運用する私募ファン...

2023/5/30

不動産ニュース 2023/5/30

新会長に菰田氏就任/ARES

(一社)不動産証券化協会(ARES)は30日、帝国ホテル(東京都千代田区)で2023年度定時社員総会を開催。22年度の事業報告と決算の承認が行なわれたほか、23年度の事業計画と予算の報告も実施された。

不動産ニュース 2023/5/30

「若年層へのJREIT普及を」ARES菰田氏

(一社)不動産証券化協会は30日、帝国ホテル東京(東京都千代田区)で、同日付で会長に就任した菰田正信氏(三井不動産(株)代表取締役会長)の就任会見を開催した。同氏は足元の市場動向について、「オフィスは働き方改革の影響で一時価格が落ち込んだものの...

2023/4/26

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。