双葉町の復興まちづくりで連携/UR都市機構
(独)都市再生機構(UR都市機構)と福島県双葉町は5日、双葉町の復興まちづくりを推進するための連携協力協定を締結したと発表した。両者は2017年に締結した復興まちづくり事業の推進に係る協力協定に基づき「働く拠点」となる中野地区および、「住む拠点...
(独)都市再生機構(UR都市機構)と福島県双葉町は5日、双葉町の復興まちづくりを推進するための連携協力協定を締結したと発表した。両者は2017年に締結した復興まちづくり事業の推進に係る協力協定に基づき「働く拠点」となる中野地区および、「住む拠点...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、「URひと・まち・くらしシンポジウム」(UR技術・研究報告会)を10月27日に開催する。「都市の暮らしの歴史を学び、未来を志向する~社会課題を、超えていく。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は10日、神戸市と兵庫北部地区のUR都市機構の所有地を活用し、居住環境の向上や地域価値を高める社会実験を実施すると発表した。両者は、2019年3月に締結した防災性や居住環境の向上を図るための協定に基づき、密集市...
西日本旅客鉄道(株)(以下、「JR西日本」)、(独)都市再生機構西日本支社(以下、「UR」)、神戸市は30日、JR「三ノ宮」駅ビルおよび三宮周辺地区の再整備における計画概要を発表した。同計画では、三宮周辺地区に神戸の玄関口にふさわしい空間を整備...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は10日、(独)国際協力機構(JICA)と連携・協力に関する覚書を交換した。官民連携まちづくりの取り組みを強化し、開発途上国における包摂的で住みよい都市環境整備と日本企業の海外展開に資することが目的。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、子育て世帯等を対象とした「近居割」「近居割ワイド」を拡充する。令和3年度補正予算に盛り込まれた「UR賃貸住宅を活用した近居による子育て支援」を受けたもの。
京王電鉄(株)と京王不動産(株)は23日、「京王沿線近居応援&定期券購入キャンペーン」を実施すると発表した。親世帯と子世帯が日常的に往来できる距離に住むことで、それぞれのプライベート空間を確保しながら、育児や介護など助け合いながら暮らす「近居」...
(独)都市再生機構西日本支社(UR都市機構)は10日、「国立大学法人神戸大学大学院人間発達環境学研究科と独立行政法人都市再生機構西日本支社兵庫エリア経営部との連携・協力に関する協定」を締結した。UR都市機構は、地域包括ケアシステムの実現に向け、...
(独)都市再生機構(UR都市機構)と日本総合住生活(株)は6日、インテリアアイテム全般のレンタルサービス「カリテくらす」を、大阪府下特定のUR賃貸住宅で開始すると発表した。生活に必要な家具・家電のみならず、暮らしを豊かにする壁紙やフェイクグリー...
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区)の施行者として25日、八重洲二丁目中地区市街地再開発組合が設立された。鹿島建設(株)、住友不動産(株)、(独)都市再生機構、阪急阪神不動産(株)、ヒューリック(株)、三井不動産(株)の...