政策の不動産ニュース一覧

2022/1/18

2022/1/17

2022/1/13

不動産ニュース 2022/1/13

「複数建物の連携」による省エネPJを採択

国土交通省は12日、「複数建物の連携による省エネプロジェクト2021」(令和3年度省エネ街区形成事業)として1件のプロジェクトを採択した。複数の住宅・建築物におけるエネルギーの面的利用により、エネルギー供給を最適化するエネルギーマネジメントシス...

2022/1/6

不動産ニュース 2022/1/6

国交省、「安定的な木材確保体制整備事業」を公募

国土交通省はこのほど、令和3年度補正予算に基づき「地域型住宅グリーン化事業」に拡充された「安定的な木材確保体制整備事業」の公募を開始した。木材の価格高騰・需給逼迫を踏まえ、中小工務店等による良質な木造住宅等整備の引き続きの促進を図るため、中小工...

不動産ニュース 2022/1/6

国交省、豊洲の複合開発を民間都市再生事業認定

国土交通省はこのほど、(株)IHIと三菱地所(株)から申請されていた「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」(東京都江東区)を民間都市再生事業計画に認定した。約1万9,000平方メートルの事業区域は、都市再生緊急整備地域および特定都市再生緊急整備地域...

2022/1/5

2021/12/22

不動産ニュース 2021/12/22

国交省、22年2月に「官民連携まちづくりDAY」

国土交通省は、全国エリアマネジメントネットワークとの共催による「官民連携まちづくりDAY 2022」を、2022年2月14日に開催する(14~17時、WEB配信)。ニューノーマル時代におけるまちづくりについて、羅針盤となる「地域ビジョン」の作り...

2021/12/21

不動産ニュース 2021/12/21

新たな長期優良住宅制度、22年10月スタートへ

国土交通省は20日、第3回「長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会」(座長:松村秀一東京大学大学院工学系研究科特任教授)を開催した。同検討会では、5月に成立・公布された「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進...

  1. 62
  2. 63
  3. 64
  4. 65
  5. 66

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。