災害増加懸念するも、半数以上が対策講じず
セコム(株)は11日、「防災に関する意識調査」の結果を公表した。全国の男女500人(20・30・40・50歳代と60歳以上各50人)に、インターネットでアンケート調査した。
セコム(株)は11日、「防災に関する意識調査」の結果を公表した。全国の男女500人(20・30・40・50歳代と60歳以上各50人)に、インターネットでアンケート調査した。
積水化学工業(株)住宅カンパニーは28日、新たに分譲マンションブランド「HEIM SUITE(ハイムスイート)」を展開すると発表した。戸建住宅事業で培ったレジリエンス機能とスマートハウス技術を備えた、次世代型の分譲マンションとして展開していく。
◆カリスマ大家の講演を聞き、“オーナー業”に目覚める小田急線「百合ヶ丘」駅徒歩6分に立地する「百合ヶ丘池上マンション」(川崎市麻生区、1987年築、総戸数42戸)を所有するのは、専業大家の池上正芳氏。建物は築30年超、中...
国土交通省は25日、地方公共団体における耐震改修促進計画の策定状況および耐震改修等に対する補助制度について、2019年4月1日時点の整備状況をまとめた。耐震改修促進計画については、47都道府県すべてが策定済み。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は17日、台風19号によって住宅被害を受けた人を対象に、一時避難場所としてUR賃貸住宅を無償提供すると発表した。提供する住戸は、1都5県合計210戸。
(株)アキュラホームは18日、災害時支援拠点となる「アキュラホーム浜北展示場」(静岡県浜松市)と「同オカザキホーム刈谷展示場」(愛知県刈谷市)を開設したと発表。さらにつくば支店オフィス棟「住まいと暮らしのサロン」を防災拠点としてリニューアルし、...
積水化学工業(株)は11日、埼玉県朝霞市で開発中の大規模複合開発「あさかリードタウン」を報道陣に公開した。東武東上線「朝霞」駅から徒歩22分に立地。
群馬セキスイハイム(株)は、体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム群馬」(群馬県前橋市)を10月5日にオープンする。家づくりを検討している顧客に、住まいに関する基礎知識やセキスイハイムの特長を理解してもらい、満足度の向上を目指す。
(株)アキュラホームは、「モラージュ菖蒲ハウジングステージ」(埼玉県久喜市)に、日本初となる災害時に支援施設となるモデルハウスを14日にオープンする。それに先立ち、13日に報道陣に公開した。
(株)エヌ・シー・エヌは8月30日、「災害時に安心・安全だと思う場所に関する意識調査」結果を発表した。調査期間は8月1~6日で、全国47都道府県771名を対象にインターネット調査を実施。