国交省、不動産CFに係る実務手引書を公開
国土交通省は9月29日、「クラウドファンディング(CF)を活用した不動産特定共同事業に係る実務手引書」を公表した。不動産CFの経験に乏しい事業者等の実務対応を支援し、事業者の投資家保護の実践や事業リスクの抑制等を通じ、不動産CFの活用を促進する...
国土交通省は9月29日、「クラウドファンディング(CF)を活用した不動産特定共同事業に係る実務手引書」を公表した。不動産CFの経験に乏しい事業者等の実務対応を支援し、事業者の投資家保護の実践や事業リスクの抑制等を通じ、不動産CFの活用を促進する...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の10月の適用金利を発表した。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.880%(前月比0.080%上昇)~3.270%(同0.090%低下)。
国土交通省は29日、2023年8月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は7万399戸(前年同月比9.4%減)と3ヵ月連続で減少した。
国土交通省は29日、2023年6月(住宅)および23年第2四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は29日、2023年6月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
国土交通省は28日、「次世代住宅プロジェクト2023」(令和5年度サステナブル建築物先導事業<次世代住宅型>及び住まい環境モデル事業<次世代住宅整備モデル事業>を活用した支援事業)の第2回提案募集を開始した。IoT技術等を活用した住...
国土交通省は27日、空き家等対策の推進に関する特別措置法(空家特措法)の施行状況に関する調査結果を発表した。調査は2023年3月31日時点。
国土交通省は10月26・27日、つくば国際会議場(茨城県つくば市)で5回目となる「日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合」を開催する。同会合は、2019年以降毎年開催している国際会議で、わが国とASEANの間のスマートシティ分...
不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)は26日、東京都千代田区のグラントウキョウサウスタワーで「省エネ住宅性能表示制度で住宅の省エネ化は進むのか!?」をテーマにマスコミ向けの勉強会を開いた。建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律(建...
国土交通省は21日、厚生労働省と法務省との合同で設置した「住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会」の4回目の会合を開き、中間とりまとめの策定に向けての素案を検討した。素案では、各省に対して、現行制度の課題を踏まえて住宅セー...